2013年02月24日

番町市民活動センター ランチトークに突撃

こんにちは、しみずママチャリライド実行委員会のキュウティです。久しぶりのブログです。

本日は、番町市民活動センターで主催されている ランチトークに行ってきました。

ランチトークは、ランチしながら市民活動を語り合うという趣旨で行われていて、今回はママチャリライドの活動を紹介させていただけるということで、いんちょ、ふくいんちょ、やみー、私の4人で伺いました!

到着、準備の様子はこちら。

番町市民活動センター ランチトークに突撃



会場は、お茶やお菓子、資料が配布され、気軽にお話ができるような設定になっています。
番町市民活動センター ランチトークに突撃



ちょっと緊張しながらのスタート。どんな方が来るのかな、ちゃんと紹介できるかな~

まずは自己紹介。
みなさんには一言ずつ質問にも答えていただきながら自己紹介してもらいました。
番町市民活動センター ランチトークに突撃



参加された方は、ボランティアに興味がある方や、市民活動にかかわっている方などで、年齢層も大学院生から大先輩の方まで幅広かったです。
番町市民活動センター ランチトークに突撃



自転車にはあまり乗らないけど。。。や自転車よく使っています。。。とか、参加してみたい。。。、ママチャリの活動を知ってみたい。。、などさまざまな紹介が聞けて楽しい自己紹介でした。

番町市民活動センター ランチトークに突撃



ランチトークという題名のとおり、ランチをしながらわきあいあいとお話ということで、最初は少し硬かった空気も少しずつやわらかくなりました。
ランチは、いつも私たちがライドで用意している清水のお店のおにぎりと、久能ライドで紹介した風月堂さんの和三盆プリンです。おいしいんですよ。メンバーいちおしです。
番町市民活動センター ランチトークに突撃



みなさんからおいしいという意見をいただきました。
それから、活動を始めたきっかけや、これからの活動のこと、なんでママチャリなの?などいろいろなご質問をいただき、話がはずみました!

今回は、市民活動センターのスタッフの方が私たちの活動に興味を持ってくださり、声をかけてくださったという出会いから行われたランチトークでした。
番町市民活動センター ランチトークに突撃



参加してくださったみなさんとも、本日出会って、お話することができ、次郎長の活動をしている方と出会うことができたり、ぜひ参加してみたいという方と出会ったり、自分の活動との共通点などの気づきを教えてくれたりと、たくさんの収穫がありました!!

いろいろと準備してくださった、市民活動センターの諏訪さん、岡本さんありがとうございました。私たちにとっても、活動を振り返ることができ、これからもっと頑張っていこうというモチベーションになりました。

また、参加してくださったみなさんもありがとうございました。この出会いをぜひ生かしていきたいと思います。
次回、もしよろしければ参加してみてください!!

これからもしみずままちゃりライドをよろしくお願いします。

あ、そういえば私たち何気に3周年ということに今日気づきました!!わおー


同じカテゴリー(その他)の記事画像
私が出来る被災地支援
グリーンバードに参加してきました!
サイクルポートに可愛いお客様
サイクルポート取材
新年 あけまして おめでとうございます
東北にリースを送ろう
同じカテゴリー(その他)の記事
 静岡市番町市民活動センター「ランチトーク」に出るよ!! (2013-02-09 14:58)
 「しずおか自転車便り」のご案内 (2012-09-02 01:39)
 私が出来る被災地支援 (2012-01-17 23:07)
 グリーンバードに参加してきました! (2012-01-17 01:03)
 サイクルポートに可愛いお客様 (2012-01-15 23:53)
 サイクルポート取材 (2012-01-09 22:28)

Posted by しみずママチャリライド at 20:49│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
番町市民活動センター ランチトークに突撃
    コメント(0)