2012年06月05日
久能道ライド、無事終了しました。
こんばんは。しみずママチャリライド実行委員長の望月です。
6月3日(日)「第7回 しみずママチャリライド in 久能道」
天気にも恵まれ、開催されました。
けが人も無く、無事開催された事、参加された皆様のご協力のおかげと
心よりお礼申し上げます。
参加者の皆様には、清水の街を存分に楽しんで頂けましたでしょうか?
次回は、11月中旬の開催を予定しております。
まだ、コースもテーマも全く決まっておりませんが、
半年かけて、じっくり作り込んでいきたいと、
スタッフ一同早くも意気込んでおります。
今回参加できなかった方々も含めて、是非ご参加いただければ幸いです。
また、今回のレポートは、ブログ担当のキング…いや“ミスター(忠霊塔)エックス”から
後日アップされると思いますので、こちらも楽しみにお待ち下さいね。
それでは皆さん、秋の清水で会いましょう!!
しみずママチャリライド 実行委員長 望月
6月3日(日)「第7回 しみずママチャリライド in 久能道」
天気にも恵まれ、開催されました。
けが人も無く、無事開催された事、参加された皆様のご協力のおかげと
心よりお礼申し上げます。
参加者の皆様には、清水の街を存分に楽しんで頂けましたでしょうか?
次回は、11月中旬の開催を予定しております。
まだ、コースもテーマも全く決まっておりませんが、
半年かけて、じっくり作り込んでいきたいと、
スタッフ一同早くも意気込んでおります。
今回参加できなかった方々も含めて、是非ご参加いただければ幸いです。
また、今回のレポートは、ブログ担当のキング…いや“ミスター(忠霊塔)エックス”から
後日アップされると思いますので、こちらも楽しみにお待ち下さいね。
それでは皆さん、秋の清水で会いましょう!!
しみずママチャリライド 実行委員長 望月
第7回しみずママチャリライド in 久能道ライド報告
久能道ライド ママチャリティ募金のご報告
久能道ライド開催です!!
久能道ライド 開催します!!
第7回 しみずママチャリライドin久能道 開催のご案内
「第7回しみずママチャリライドin久能道」プチ開催案内。
久能道ライド ママチャリティ募金のご報告
久能道ライド開催です!!
久能道ライド 開催します!!
第7回 しみずママチャリライドin久能道 開催のご案内
「第7回しみずママチャリライドin久能道」プチ開催案内。
Posted by しみずママチャリライド at 01:04│Comments(3)
│第7回20120603 in 久能道
この記事へのコメント
久能地区を楽しくご案内くださいましてありがとうございました。
あいこさん、かじやんの誘導により安全に走らせていただきました、重ねてお礼もうしあげます。
対向車のやり過ごし方、手信号の使いかた、二段階右折などじつに模範的で頼もしかったです。
また道路横断のため、信号機のボタンを毎回押していただきまして恐縮に思います。
あいこさん、かじやんの誘導により安全に走らせていただきました、重ねてお礼もうしあげます。
対向車のやり過ごし方、手信号の使いかた、二段階右折などじつに模範的で頼もしかったです。
また道路横断のため、信号機のボタンを毎回押していただきまして恐縮に思います。
Posted by YMCCおおご at 2012年06月05日 09:34
>おおごさん
毎度、遠い所からのご参加ありがとうございます!
僕自身、ママチャリスタッフになって、自転車の正しい交通ルールを知ることができ、勉強になっています。
おおごさんの手信号、カッコよかったです☆
次回も是非!ご参加下さい!
また、次回も是非!よろしくお願いします♪
毎度、遠い所からのご参加ありがとうございます!
僕自身、ママチャリスタッフになって、自転車の正しい交通ルールを知ることができ、勉強になっています。
おおごさんの手信号、カッコよかったです☆
次回も是非!ご参加下さい!
また、次回も是非!よろしくお願いします♪
Posted by かじやん at 2012年06月05日 22:05
YMCC
おおご様
いつもご参加ありがとうございます。
お褒めの言葉大変嬉しいです。
まだまだ未熟なスタッフですが、今後ともよろしくお願いいたします。
次回も是非遊びに来て下さい(^O^)
おおご様
いつもご参加ありがとうございます。
お褒めの言葉大変嬉しいです。
まだまだ未熟なスタッフですが、今後ともよろしくお願いいたします。
次回も是非遊びに来て下さい(^O^)
Posted by あいこ at 2012年06月05日 22:41