2012年08月29日
わわわ、無事終了!!
おはようございます。実行委員長の望月です。
第1回 しみずママチャリライド ファン感謝祭“みんなでわわわ”に
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
日曜日の夜という「翌日の事を考えてくれよ!」と言われんばかりの
ときに設定してしまい、すみませんでした。(笑)
皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか?
「自転車」をキーワードに40人近くの方が集まるなんて、
自転車の魅力は底が見えませんね!
これからも、我々ママチャリスタッフは、清水と自転車を通じて
大きな“わ”を広げられる様に、頑張っていきたいと思います。
(ぼちぼちですけどね…)
今後とも、よろしくお願いします。
ていうか、次回ライドを仕込まなくては!!
11月18日(日)予定、乞うご期待!!(言ってしまった…)
しみずママチャリライド 実行委員長 望月
第1回 しみずママチャリライド ファン感謝祭“みんなでわわわ”に
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
日曜日の夜という「翌日の事を考えてくれよ!」と言われんばかりの
ときに設定してしまい、すみませんでした。(笑)
皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか?
「自転車」をキーワードに40人近くの方が集まるなんて、
自転車の魅力は底が見えませんね!
これからも、我々ママチャリスタッフは、清水と自転車を通じて
大きな“わ”を広げられる様に、頑張っていきたいと思います。
(ぼちぼちですけどね…)
今後とも、よろしくお願いします。
ていうか、次回ライドを仕込まなくては!!
11月18日(日)予定、乞うご期待!!(言ってしまった…)
しみずママチャリライド 実行委員長 望月
2012年08月19日
わわわってなぁに?
しみずママチャリライド実行委員のやみーです。
今日も暑かったですね。
夏はライドイベントをやらない!と固く固く心に決めている私たちしみずママチャリライド実行委員会ですが、その代わりにゆる~い交流会を企画しています。
はい、そうです。
いよいよ来週8月26日(日)に迫って参りました、「しみずママチャリライドファン感謝祭 みんなでわわわ」です。
しみずママチャリライドが言い出しっぺなので参加資格がございます。
今までママチャリライドに参加してくださった方。
ママチャリライドに興味のある方。
ママチャリライドに関係してくださった方。
「わわわ」って変な名前ですが、ちゃんとした意味があるんですよ。
わぁ~と盛り上がるの「わ」、
自転車の車輪、みんなで輪になる、の「輪」、
和やか、平和、仲よくすることなんて意味もある「和」。
ライド中は縦一列になって自転車に乗っているので、参加者の方同士はもちろん、私たちスタッフと参加者の方もお話出来る時間は実はあんまり無いんです。
開会式の自己紹介タイム・・・でも、初めは緊張しちゃうからあんまり話せないですよね。
お昼・・・でも、ご飯だって食べなくちゃだし、トイレだって行っとかなきゃですもんね。
ライド終了後・・・でも、もう帰る時間です。
しかも、チームやコースが違ってしまうとお話する時間は無いも同然。
せっかく同じ事に興味を持ち、同じ日に参加したという運命なのにちょっと残念。
良い方法ないかな?
それから、興味はあるけど今まで都合が合わなくて、とか、ちょっと気にはなるけどどんな感じなんだろう…って方に。
まずは雰囲気だけでも味わっていただいて敷居を低くしたい!ライドにも気軽に参加して欲しい!
そんな強い思いから「わわわ」を企画しました。
ね、「わわわ」ってちょっと変だけど、趣旨にピッタリの名前でしょ?
では当日、皆さんとゆる~く交流できる事を楽しみにしています
詳細についてはこちらをご覧ください。
それから、しつこいですが、何度でも言います。
飲酒運転は法律で禁止されています。
道路交通法65条第1項
何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
車両等には自転車も含まれます。
お酒を飲まれる方の自転車、車等でのご来場は絶対におやめ下さい。
自転車、車等でご来場される方は、アルコールを飲まない、または、自転車、車等は置いて帰るなどして下さい。
このイベントに限らず、飲酒運転は絶対におやめ下さい!!
今日も暑かったですね。
夏はライドイベントをやらない!と固く固く心に決めている私たちしみずママチャリライド実行委員会ですが、その代わりにゆる~い交流会を企画しています。
はい、そうです。
いよいよ来週8月26日(日)に迫って参りました、「しみずママチャリライドファン感謝祭 みんなでわわわ」です。
しみずママチャリライドが言い出しっぺなので参加資格がございます。



「わわわ」って変な名前ですが、ちゃんとした意味があるんですよ。
わぁ~と盛り上がるの「わ」、
自転車の車輪、みんなで輪になる、の「輪」、
和やか、平和、仲よくすることなんて意味もある「和」。
ライド中は縦一列になって自転車に乗っているので、参加者の方同士はもちろん、私たちスタッフと参加者の方もお話出来る時間は実はあんまり無いんです。
開会式の自己紹介タイム・・・でも、初めは緊張しちゃうからあんまり話せないですよね。
お昼・・・でも、ご飯だって食べなくちゃだし、トイレだって行っとかなきゃですもんね。
ライド終了後・・・でも、もう帰る時間です。
しかも、チームやコースが違ってしまうとお話する時間は無いも同然。
せっかく同じ事に興味を持ち、同じ日に参加したという運命なのにちょっと残念。
良い方法ないかな?
それから、興味はあるけど今まで都合が合わなくて、とか、ちょっと気にはなるけどどんな感じなんだろう…って方に。
まずは雰囲気だけでも味わっていただいて敷居を低くしたい!ライドにも気軽に参加して欲しい!
そんな強い思いから「わわわ」を企画しました。
ね、「わわわ」ってちょっと変だけど、趣旨にピッタリの名前でしょ?
では当日、皆さんとゆる~く交流できる事を楽しみにしています

詳細についてはこちらをご覧ください。
それから、しつこいですが、何度でも言います。
飲酒運転は法律で禁止されています。
道路交通法65条第1項
何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
車両等には自転車も含まれます。
お酒を飲まれる方の自転車、車等でのご来場は絶対におやめ下さい。
自転車、車等でご来場される方は、アルコールを飲まない、または、自転車、車等は置いて帰るなどして下さい。
このイベントに限らず、飲酒運転は絶対におやめ下さい!!
2012年08月16日
☆交流会について再度のお知らせ☆
ゆる~い交流会
しみずママチャリライドファン感謝祭 みんなでわわわ
ですが、沢山の参加申込みをいただいておりまして。
本当にありがとうございます
参加申込み期限を設けさせていただきましたので、そのご連絡を兼ねて「わわわ」について再度のお知らせです!
参加資格は・・・
今までママチャリライドに参加してくださった方
ママチャリライドに興味のある方
ママチャリライドに関係してくださった方
場所:静岡駅パルシェ屋上ビアガーデン
雨天の場合は変更あります
日時:2012年8月26日(日曜日) 17:00~20:00
遅刻早退も可能ですよ
17:00~パルシェ屋上エレベーターホールで受付開始
17:15スタート
会費:アルコール飲む方 3,500円
ソフトドリンクのみの方 3,000円
雨天の場合、屋内の施設で開催予定です
その際、会費が変更になる可能性がありますのでご了承ください
参加希望の方は以下の方法でご連絡下さい
1.Facebookで当イベントに参加表明する
2.mama.chari@live.jpへ「お名前」と「8/26参加希望」を記載してメールする
申し込み締切:2012年8月21日(火曜日)
◆◇飲酒運転は禁止です◇◆
自転車もその対象となります!!
お酒を飲まれる方の自転車、車等でのご来場は絶対におやめ下さい
自転車、車等でご来場される方は、アルコールを飲まない、または、自転車、車等は置いて帰るなどして下さい
飲酒運転は絶対におやめ下さい!!
「わわわ」は、わぁ~と盛り上がるの「わ」、そして、「輪」、「和」です
スタッフも楽しむ気満々
皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております!


本当にありがとうございます

参加申込み期限を設けさせていただきましたので、そのご連絡を兼ねて「わわわ」について再度のお知らせです!
参加資格は・・・
今までママチャリライドに参加してくださった方
ママチャリライドに興味のある方
ママチャリライドに関係してくださった方
場所:静岡駅パルシェ屋上ビアガーデン
雨天の場合は変更あります
日時:2012年8月26日(日曜日) 17:00~20:00
遅刻早退も可能ですよ
17:00~パルシェ屋上エレベーターホールで受付開始
17:15スタート
会費:アルコール飲む方 3,500円
ソフトドリンクのみの方 3,000円
雨天の場合、屋内の施設で開催予定です
その際、会費が変更になる可能性がありますのでご了承ください
参加希望の方は以下の方法でご連絡下さい
1.Facebookで当イベントに参加表明する
2.mama.chari@live.jpへ「お名前」と「8/26参加希望」を記載してメールする
申し込み締切:2012年8月21日(火曜日)
◆◇飲酒運転は禁止です◇◆
自転車もその対象となります!!
お酒を飲まれる方の自転車、車等でのご来場は絶対におやめ下さい
自転車、車等でご来場される方は、アルコールを飲まない、または、自転車、車等は置いて帰るなどして下さい
飲酒運転は絶対におやめ下さい!!
「わわわ」は、わぁ~と盛り上がるの「わ」、そして、「輪」、「和」です
スタッフも楽しむ気満々

皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております!