2010年10月16日
EVOLTAくん
しみずママチャリライド実行委員のやみーです。
とある大手企業の充電電池で動く小型ロボットのEVOLTAくん、東海道五十三次を歩いてますね。
とある大手企業の充電電池で動く小型ロボットのEVOLTAくん、東海道五十三次を歩いてますね。
家族連れの人だかりに思い切って飛び込んで撮りました…
昨日、一昨日と蒲原、由比を通過し、今日は興津宿から江尻宿までのコースだったそうです。
次回第3回ライドのコースとかぶってますね~。
由比、蒲原はロング、興津はショートのコースとなっています。
EVOLTAくんの歩いた道はこちら。
蒲原 由比 興津
蒲原にはロングコースの折り返しポイント、お休み処も紹介されています。
東海道を整備したのは家康。
江戸時代、いったい何人の人が、どんな思いで、どんな景色を見ながら、
東海道、そして、これらの宿場を通過して行ったんでしょうね。
江戸時代の人の気持ちは分かりませんが、平成22年秋、私たちと一緒に自転車で清々しい気持ちを味わいましょう!
サイクルトレイン、残席あります!

昨日、一昨日と蒲原、由比を通過し、今日は興津宿から江尻宿までのコースだったそうです。
次回第3回ライドのコースとかぶってますね~。
由比、蒲原はロング、興津はショートのコースとなっています。
EVOLTAくんの歩いた道はこちら。
蒲原 由比 興津
蒲原にはロングコースの折り返しポイント、お休み処も紹介されています。
東海道を整備したのは家康。
江戸時代、いったい何人の人が、どんな思いで、どんな景色を見ながら、
東海道、そして、これらの宿場を通過して行ったんでしょうね。
江戸時代の人の気持ちは分かりませんが、平成22年秋、私たちと一緒に自転車で清々しい気持ちを味わいましょう!
サイクルトレイン、残席あります!
Posted by しみずママチャリライド at 14:37│Comments(0)
│第3回20101031 in 清庵